運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-06-11 第169回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

現在、千葉県側あるいは神奈川県側のデータを精査しておりまして、東京湾一帯は一体どうなるのかということの定量的な評価をさせていただこうと考えております。  このように、専門調査会では荒川、利根川を中心に大規模災害発生時の応急事業をどうするかということを真剣にやっております。今年度中にその成果をまとめて、大綱とかあるいは洪水防災戦略のような形で公表したいと考えております。  

河田惠昭

1992-03-05 第123回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

これは、東京湾一帯臨海重化学工業コンビナート、そして東京都を含む一都三県への経済力の集中を反映していると思われます。同じく国土庁の過疎白書によりますと、表2及び図1のように、六十五歳以上の人口比率が一六%以上という新過疎法の定義に基づく過疎市町村は、全国の市町村の三五・二%、人口では六%ですが、面積では約四五%を占めております。  

小沢辰男

1988-12-08 第113回国会 参議院 建設委員会 第2号

その対応策が決定されたわけでありますが、ここでひとつ注目しなきゃならぬ問題は、千葉県の木更津から神奈川県の横須賀市にかけての東京湾一帯発生する地盤の液状化現象と堤防の崩壊の問題だろうと思います。巨大地震時の発生の場合の東京湾岸石油コンビナート地帯の再点検、こういうことについては私は喫緊の問題だろうと思うのでありますが、その点はいかがお考えですか。

赤桐操

1980-11-26 第93回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

承知のように東京湾一帯は、大変多くの漁民がそこでノリとか魚介類をとって生活をしておったわけでありますが、東京湾全体の埋め立てが進む中で次々と漁民は漁場を放棄して、そうして漁業生活をやめざるを得ない、そういう状況の中で東京湾埋め立てというものが進んでいったわけであります。  私がここでお伺いをいたしたいのは、千葉県の浦安町におきまして昭和三十七年に第一次の漁業補償が行われました。

小川国彦

1975-10-31 第76回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

しかもこの東京湾一帯がどういう形になって海面火災になっていくのか、恐ろしいような気持ちもわれわれはするわけですね。  そういう点で、この指揮権の競合ということについても、知事さんが指揮をとるのですね。これは消防庁長官知事さんが陸、海あわせて指揮をとるのですね。そうすると知事さんは海上のことを果たして御存じかどうか。  

小濱新次

1970-03-19 第63回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

東京湾一帯につきましては、羽田空港というものが占有をしておる。それから関東平野の北の方には、御承知の百里飛行場という軍用飛行場があって占有されておる。そういったことで、実は成田の飛行場もああいった位置にきめざるを得ないということになったわけでございます。そういう観点から考えますときには、この空域と地面とが一体になっておるという用地をあらためてさがすのは、なかなか困難ではなかろうかと思います。

手塚良成

1966-06-22 第51回国会 衆議院 外務委員会 第21号

これが万一事故を起こした場合に、人口稠密な東京湾一帯において大きな被害が予想されてくるが、こういう場合には、米国内においても指摘され忠告されているように、出入し、運転するということは、これはとりやめる必要がある、それをすることは間違いであるとさえも言い切っておる。こういう事実を知りながら、あなた方にあえてこの入港を認めるということ、そのこと自体が憲法に違反するものではないですか。

岡良一

1964-05-28 第46回国会 衆議院 運輸委員会航空に関する小委員会 第5号

首都圏整備関係建設大臣建設委員会で質問に答えて、首都圏整備として東京湾一帯を整備して、あそこに大きな埋め立て地をこしらえて、そのときにはそこへ三百五十万坪から四百万坪の飛行場を置くということを首都圏整備の見地から考えておるようでございますが、それはいわゆる超音速機のわれわれの考えておる飛行場とは違うのです。  

綾部健太郎

1963-04-26 第43回国会 衆議院 本会議 第20号

しかも、アメリカ軍当局の報道によりますと、危険なる核魚雷サブロックを装備いたしておりますのがこのたびのノーチラス型潜水艦であることは明らかな事実でありまして、同時にまた、原子炉装置に万一の事故があります場合には、東京湾一帯が半永久的に使用できなくなるおそれのあることは、ひとしく科学者が指摘しておりますところの、予想をされ得る冷厳なる科学的事実でございます。

帆足計

1959-11-11 第33回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第3号

そういう意味から考えますと、最近いろいろ論議をされております東京湾一帯地域、あるいは北九州でありますとか、伊勢湾等でありますとか、その他にもこれに類する大規模な総合的な開発を必要と考えられる地域は、皆さんお考えになりましても、あると思いますが、法律ができましたならば、大体そういう地域が対象になり、逐次審議会の議を経て、総理大臣によって指定をされ、総合的な基本計画が立てられて、所期の目的に向かって法律

中村梅吉

1956-02-17 第24回国会 参議院 運輸委員会 第5号

その後、船艇によります状況調査にあわせまして、私どもに所属しておるヘリコプターも出しまして、その付近並びに東京湾一帯状況を調べました。なおその後に引き続きまして、関係があると思われます範囲におきましては、陸上におきましても、あるいはまた海上を運航いたしました船艇につきましても、調査を進めておるのが現状でございます。

砂木周一

1954-02-09 第19回国会 衆議院 水産委員会 第10号

また浦安町といたしましても、東京湾一帯関係を持つておりますので、詳細のことを申し上げたいのでございまするが、数字上につきましては、御要求に応じまして御説明申し上げてもいいと思いますので、大体簡単な申し上げ方でございますが、ぜひひとつ皆様方の御尽力によりましてお取上げくださいまして、御救済、またあるいは海面一帯に対する施策をしていただくことを切にお願いいたしたいと思います。

内田成夫

  • 1